LOAFERスタッフの楠です!
前回のブログでは
「体組成計」についてお話をさせていただきました!
今回もダイエットに役立つお話ができればと思います!
今回からのテーマは皆さんも一度は聞いたことのあるワードではないでしょうか?
「PFCバランス」というものです!
この「PFCバランス」について簡単に説明していこうと思います!
今ダイエット中の方にも、これから始めようという方にも役立てればと思います!
●PFCバランスとは?
そもそもPFCとは三大栄養素である
Protein = タンパク質
Fat = 脂質(脂肪)
Carbohydrate = 炭水化物
の頭文字を取ったもので、PFCバランスとは摂取カロリーのうち
この三大栄養素がどれくらいの割合を占めているかを表したものです!
PFCバランスを整えることで極端な栄養の偏りを防ぐことができ栄養バランスを整えることができます。
また、PFCバランスを指標にすることで栄養の過不足が生まれず筋肉のつき方が効率良くなりダイエットでは健康的に減量することができます。
じゃあ、タンパク質、脂質、炭水化物だけを摂ってればいいの?っと
疑問に思う方もいるかもしれませんが
この三大栄養素を中心にいろいろな栄養素をバランスよく摂取することで
身体の調子を整えてくれるので、意識して摂取していきたいですね!
また、ダイエットでも先ほど述べたように、三大栄養素を中心にいろいろな栄養をバランスよく摂取することが大事になってきます。
PFCバランスを整えた食事をしていても
ビタミンやミネラルを摂取していかないと
ダイエットがうまくいかない可能性も出てきます。
ビタミンやミネラルは
脂質・炭水化物・タンパク質から摂取したエネルギーを燃やす為の働きをしてくれてます。
もし不足すると
代謝がスムーズに行われずに摂取したものをエネルギーに変換できなくなります。
変換できなかったエネルギーは
皮下脂肪に蓄積され太ってしまう原因になります。
女性は特にミネラルある鉄分を含むひじきやほうれん草などの食材を意識的に摂取し
足りなければサプリメントなどで補給するのもいいかもしれませんね!
ところでタンパク質、脂質、炭水化物のカロリーは皆さんご存知でしょうか?
それぞれ1gずつのカロリーはこのようになっていますので参考までに覚えてても良いと思います!
タンパク質 → 4kcal
脂質 → 9kcal
炭水化物 → 4kcal
●豆知識 〔 日本の食事の変化とPFCバランス 〕
戦前までの日本の食事の特徴としては米やイモ類などのいわゆる炭水化物が多くの割合を締め、脂質が少ないというのが特徴だったようです。
しかし、戦後から食生活が欧米化することによりガラッと変わっていき、脂質の割合が大きくなっていきました。
現在の日本の食事でもコンビニやファストフードでの食事が増えたことにより
脂質と炭水化物の割合が大きいがその分タンパク質の割合が少なくなってきている特徴があります。
今日はここまで!
次回は実際にPFCバランスの計算方法などを紹介していこうと思います!
次回もお楽しみにしてください!
LOAFER 楠
お問い合わせはこちら
見学・ご相談の方もお気軽にお問い合わせください。
LOAFER
大阪府高槻市登美の里町1-5岸田コーポ102
072-648-3637
Instagramはこちら→https://www.instagram.com/training_gym_loafer/
YouTubeチャンネルでトレーニングの様子や
トレーナーをもっと知ろう!→https://www.youtube.com/channel/UC5deqff333_0WlulVSWw5gw
#シェイプアップ
#富田
Comments