top of page

新着情報・ブログ


ダイエットに役立つ食品、食事情報⑤
皆さんこんにちは! LOAFERスタッフの楠です! 前回はカリフラワーライスを使用したチャーハンをつっくってみた という動画を紹介させていただきました! 実際に作って試してくださった方はいましたか? (※ 前回のブログはこちらから ※)...


ダイエットに役立つ食品、食事情報④
皆さんこんにちは!! LOAFERスタッフの楠です!! 前回はカリフラワーライスを紹介させていただきました! (※ 前回のブログはこちらから ※) 今回はカリフラワーライスを使って 僕が実際に料理をした動画を皆さんにご紹介いたします!...


怪我からの復帰にパーソナルジムは使える?
こんにちは上川です 今日はスポーツなどをしていて 怪我をした後のリハビリについてお話していこうと思います 怪我からはどう復帰していく? まず皆さん 怪我をしたらどうしますか? 整形外科や整骨院にいきますよね? 病院嫌いの人でも行ってくださいね。...


ダイエットの時に家でやるならどのトレーニング?
こんにちは 今日はダイエットしたいとなった時に 家でするならどんなトレーニングが良いか そんな素朴な疑問を深掘りしていこうと思います ダイエットにおけるトレーニングの意義 ダイエットでは 入ってくるエネルギー(食事)と 出ていくエネルギー(運動)のバランスで...


ダイエットに役立つ食品、食事情報③
皆さんこんにちは! LOAFERスタッフの楠です! 今日はダイエットに役立つ食品のご紹介です! 前回は鶏チャーシューの作り方をご紹介させていただきました! お客様から実際に動画を観ながら作ってくださったお客様が何人かいらっしゃり...


ダイエットと運動
皆さんこんにちは! LOAFERスタッフの楠です! 前回は運動と食事についてお話をさせていただきました! (※前回のブログはこちらから) 今までのブログでもそうでしたが 前回のブログを読んでいただいてよりダイエットにおいて...


ダイエットモニター結果報告 40代女性
LOAFAERスタッフの楠です!! 今回はダイエットモニターの結果報告です! 高槻のパーソナルジムLOAFERでは ダイエットの専属トレーナーが あなたのボディメイクをサポートしています 不定期にダイエットモニターの募集もしており 詳細なデータや実績作りを継続しております...


ダイエットと食事①
みなさんこんにちは! LOAFERスタッフの楠です。 前回は「朝・昼・夜」の食事量についてお話をさせていただきました! まだ、読んでいない方は是非読んでいただいてからおこちらもお読みください! 【 ※前回のブログはこちらから 】...


ダイエットモニター結果報告
こんにちは! LOAFAERスタッフの楠です!! 今回はダイエットモニターの結果報告です! 今回モニターをされた方ですが40代の女性です! 運動経験も豊富でモニターをされる前にも様々なトレーニングに挑戦されている とてもストイックな方でした!...


ダイエットで大事なこと
皆さんこんにちは! LOAFERスタッフの楠です! 今回もダイエットについてお話をさせていただければと思います! 前回は「間食」についてお話をさせていただきました! ※まだ読まれていない方はこちらから さて、今回は「朝、昼、夜の食事量」についてです。...


ダイエットに役立つ食品、食事や情報②
皆さんこんにちは! LOAFERスタッフの楠です! 今回もダイエットで役立つ食品、食事や情報をご紹介させていただきます! 前回は僕も実際に食べたシャトレーゼのケーキをご紹介いたしました (前回のブログはこちらから) 今回は以前も紹介させていただきました!...


ダイエットに役立つ食品、食事や情報①
皆さんこんにちは! LOAFERスタッフの楠です! 今回からダイエットを成功した方の食事の実例や ダイエットに役立つ食材、食品などを紹介させていただこうと思います! ダイエットのお客様を担当させていただいてレッスンの際によく耳にすることが...


筋トレの効果をだすためには
こんにちは代表の上川です 今日は筋トレの効果として 多くの方が求める筋肥大を追求するために 必要な要素を説明していきます 筋トレの効果とは? そもそも筋トレの目的には 筋肥大以外にもいろいろありますよね ざっと簡単に挙げていきます ・筋肥大 ・筋力 ・姿勢改善 ・動きの改善...


短期集中ダイエットの弊害
こんにちは代表の上川です。 今日は短期集中ダイエットの弊害についてお話ししていきたいと思います。 というのも、Loaferでは一度短期集中ダイエットで痩せた後、リバウンドしてしまったから来たという方が結構多いからです。 前提として、目的のためにボディメイクを達成させる、そし...


ジャンル別筋トレの特徴 ボディビル
一口に筋トレといっても 目的によってその中身や考え方は千差万別 今日はジャンル別筋トレの特徴【ボディビル】編をお送りします。 ここでのボディビルというのは競技というだけでなく 一般のトレーニーと呼ばれる人たちもやっている...


ジャンル別筋トレ特徴 スポーツトレーニング
一口に筋トレといっても 目的によってその中身や考え方は千差万別 今日はジャンル別筋トレの特徴【スポーツトレーニング】編をお送りします。 競技別にやることは違う はい。当たり前のことを言いました。 しかし、競技によっては共通する項目も多々あります。...
bottom of page